体組成測定(DEXA法)のご案内

東小金井さくらクリニックでは、2025年より新たに「体組成測定(DEXA法)」を開始しました。高精度な測定で、筋肉量・脂肪量・骨量・基礎代謝などを詳しく把握できます。

体組成測定とは?

体組成とは、筋肉・脂肪・骨など、私たちの体を構成する組織のことを指します。
当院ではDEXA(デキサ)法を用いた高精度な測定が可能です。
この検査では以下の項目を詳細に分析できます。

  • 全身の筋肉量
  • 部位別の筋肉量
  • 体脂肪率
  • 内臓脂肪レベル
  • 基礎代謝量
  • 骨量(g/cm²)

スポーツをされる方や、ダイエット・健康管理を意識している方におすすめの検査です。

このような方におすすめ

  • 脂肪量が気になる方
  • 理想の体型を目指したい方
  • スポーツでパフォーマンスを向上させたい方
  • 減量・ボディメイクに取り組んでいる方
  • 自分に合ったトレーニング方法を知りたい方

測定結果は記録として残せるため、経過を追いながら理想の体へ近づけます!

検査の流れ

01
検査予約(事前予約制)
02
金属類を外し、検査着に着替えます
03
検査実施
専用ベッドに横になり、DEXA装置で全身スキャン(約10分)
04
測定後、会計をして終了となります。
結果は当日ではなく、後日のお渡しとなります。

検査時間

月曜日~金曜日 14:30~17:30

料金

筋肉量測定(健診オプション):3,300円(税込)

検査を受ける際の注意点

  • 以下に該当する方は検査をお受けできません
    • 妊娠中または妊娠の可能性がある方
    • バリウム検査・PET-CT検査を直近で受けた方
    • 検査中にじっとしていることが難しい方(重度の認知症など)
    • 身長が190cm以上の方(新規導入予定の機器では制限なし)
  • 服装について
    • 検査前に指輪・時計・ピアス・ネックレスなどの金属類はすべて外してください。
    • 事前にご案内可能な場合、飾りのない無地の下着を推奨します。(ボタン・ラインストーン・模様がないもの)
  • 体内に金属がある方について
    • 体幹に金属がある場合(腰椎の手術など)

      筋肉量の測定には影響しませんが、脂肪量の測定が正確でない可能性があります。

    • 四肢に金属がある場合

      筋肉量は四肢単体で測定するため、金属がある場合は一部正確な測定ができません。

    ただし、金属がない部位に関しては個別に測定が可能です。

詳しくはスタッフまでご相談ください。

お問い合わせ・ご予約

ご予約はお電話または受付窓口で承ります。
042-382-3888(東小金井さくらクリニック)
理想の体への第一歩として、ぜひ体組成測定をご活用ください!